PUKIWIKIで、印刷時の表示サイズを縮小する
Last-modified: 2013-08-24 (土) 02:14:21 (3496d)
Top / PUKIWIKIで、印刷時の表示サイズを縮小する
PUKIWIKIで、印刷時の表示サイズを縮小する †
印刷時に、記事の右側が切れてしまって不快な思いをしていたので、これを何とか解決できないかと悩んでいたのですが、とりあえず表示サイズを縮小することにしました。
まあ、抜本的な解決策ではないのですが、普通に表示される記事だったら普通に印刷できるようになりました。
表示サイズの縮小 †
CSSのzoomを指定して縮小します。
基本的な使い方は以下の通り
zoom:80%;
これをwikiのスタイルシートに埋め込みます。
wikiのスタイルシートの変更 †
デフォルトだと、「sikn」ディレクトリ配下に「pukiwiki.css.php」ファイルがあります。
この中の、「body,td」要素の中を以下の要素を足してやります。
<?php if ($media == 'print') { ?> zoom:80%; <?php } ?>
まあ、簡単に言うと、mediaがprint(印刷)の場合、zoom:80%;を追加する、ってことです。
参考までに、変更前と変更後のbody,tdのところを載せときます。
- 変更前(デフォルト)
body,td { color:black; background-color:white; margin-left:2%; margin-right:2%; font-size:90%; font-family:verdana, arial, helvetica, Sans-Serif; }
- 変更後
body,td { color:black; background-color:white; margin-left:2%; margin-right:2%; <?php if ($media == 'print') { ?> zoom:80%; <?php } ?> font-size:90%; font-family:verdana, arial, helvetica, Sans-Serif; }