トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

Linux:timeoutコマンド

Last-modified: 2013-08-24 (土) 02:14:21 (3899d)
Top / Linux:timeoutコマンド

FrontPage

Linux:timeoutコマンド

このコマンドべんりだわーw

基本的にはこんな感じで使います。

timeout [-s signal] seconds program [args]

こんな感じです。

$ timeout 5 sleep 3
$ echo $?
0
$ timeout 5 sleep 6
$ echo $?
124

timeoutしない場合は0、timeoutした場合は0以外を返すみたいねw

思わず、manを貼り付けてみましたw

■man timeout

timeout(1)                   The Netatalk Project                   timeout(1)

名前
      timeout - 指定した時間の後、プログラムにシグナルを送る

書式
      timeout [-s signal] seconds program [args]

説明
      timeout は (引き数 args をつけて) プログラム program を実行し、 seconds
      秒経過したら、そのプログラムにシグナル signal を送る。

オプション
      -s signal
             生成したプロセスに送るシグナルを指定する。シグナルは数値 ID でも
             シンボル ID でもよい。デフォルトは TERM である。

例
      timeout 10 pap foo.ps
             "pap  foo.ps" を実行し、10 秒経過しても pap が返ってこない場合に
             は SIGTERM を送る。

      timeout -s HUP 60 sh
             シェルを生成し、1 分後にハングアップシグナルを送る。

      timeout -s 9 10 evilprog
             プログラムを実行し、10 秒経過しても終了しない場合には KILL を 送
             る。

netatalk 1.5pre7                  19 Jul 2001                       timeout(1)