Linuxでtcを使って帯域制御
Last-modified: 2013-08-24 (土) 02:14:21 (3753d)
Top / Linuxでtcを使って帯域制御
Linuxでtcを使って帯域制御 †
Linuxのtcというコマンドを利用し、eth0の送信の帯域制御で簡単にできます。
tc qdisc add dev eth0 root tbf limit 15Kb buffer 10Kb/8 rate 100Kbps
これで、eth0の帯域を800Kbyte/sに設定できます。
状況は、以下のコマンドで確認できます。
tc -s qdisc
watchで状況を確認すると以下の様な出力が得られます。
qdisc tbf 8001: dev eth0 rate 800Kbit burst 10Kb lat 50.0ms Sent 277025786 bytes 598593 pkts (dropped 2908, overlimits 439519 requeues 0)
以下のコマンドで、解除できます。
tc qdisc del dev eth0 root
忘れなければ、そのうちもっと細かい解説を書くかもしれません笑