トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

runlevelについて のバックアップの現在との差分(No.1)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
*runlevelについて [#b3efe359]

Linuxのrunlevelは以下の種類があります。

|runlevel|意味|ログイン形態|
|0|システム停止状態|-|
|1|シングルユーザモード|CUI|
|2|マルチユーザモード(NFSマウントなし)|CUI|
|3|マルチユーザモード(2+NFS)|CUI|
|4|未使用|-|
|5|マルチユーザモード|GUI|
|6|システム再起動|

***現在のrunlevelの確認方法 [#o837f96c]
知っているだけで、2通りあります。
-''runlevel''コマンド
~現在のrunlevel、及び1つ前のrunlevelを表示する。
~コマンドの出力の左側が一つ前のrunlevel、右側が現在のrunlevelとなる。
~出力例
 $ runlevel
 3 5
~現在は5で、一つ前は3であることを表示
~もう一つ出力例
 $ runlevel
 N 3
~現在は3で、一つ前はないことを表示

-''who''コマンド
~さり気に、whoコマンドに「-r」オプションをつけて実行すると、runlevelが確認できたりします。
~実行例
 $ who -r
         run-level 5  2009-01-12 21:26                   最後=3
~現在は5で、一つ前は3であることを表示
~もう一つ実行例
 $ who -r
         run-level 3  2009-01-11 21:40                   最後=S
~現在は3で、一つ前はないことを表示

whoで見れるなんて知らなかった笑

***runlevelの変更 [#qf3d6a72]
initコマンドを使用して、runlevelの変更を行うことができます。

 $ runlevel
 N 3
 $ init 5
 $ runlevel
 3 5
 $

こんな感じで変更できます。ただし、initコマンドを実行した後、runlevel5で起動するサービスが起動するため、コマンド自体は瞬間で戻ってきますが、タイミングによってはサービスの起動が完了しておらず、runlevel5のサービスが使えないことがあります。

***リンク・参考 [#afcda9e4]
-@ITの記事http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/theory10/theory10a.html
-http://cyberam.dip.jp/linux_foundation/runlevel/runlevel_main.html
-''man who''