Linux:Java:標準入力を受けて標準出力に出す
Last-modified: 2013-12-01 (日) 13:56:41 (3653d)
Top / Linux:Java:標準入力を受けて標準出力に出す
Linux:Java:標準入力を受けて標準出力に出す †
Javaで標準入力を受けて処理をして、標準出力に出すサンプルです。
Linux上でちょっと処理をしたいけど、awk、sedで書くのがきついときに使える技です。
サンプルソース †
サンプルのソースコードは以下の通りです。
■StdInOutSample?.java
import java.io.*; public class StdInOutSample { public static void main(String[] args) { try { // 標準入力を設定 BufferedReader bin = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in)); String line = null; while ((line = bin.readLine()) != null) { // ユーザの一行入力を待つ System.out.println(process(line)); } bin.close(); } catch (Exception e) { e.getStackTrace(); // プログラムを終了 System.exit(255); } } // やりたいことを書くメソッド public static String process(String line) { // ここでやりたいことを書きます。 return line; } }
使用例 †
Jmeterのログで、結果レポートの日付を変換して出力するサンプル。